この記事は、前の記事: 遂にマチュピチュ到着!半日かけて遺跡を満喫 の続きです。
スポンサーリンク
昼食後、太陽の門を目指す
昼食をとったら、再度遺跡へ。今度は遺跡内部ではなく、山の上にある太陽の門という場所を目指します。インカ道を登っていきます。
中間地点。マチュピチュ遺跡がだいぶ遠くになってきました。ちなみに、遺跡の手前に見えるのがマチュピチュ村からの登山道。ここをバスで登ってきたわけです。
太陽の門に到着!
登り続けること約30分、ついに太陽の門に到着!
最高の見晴らしです。なにより、マチュピチュ遺跡を上から眺めるというのは、これ以上ない贅沢ですね。川の近くがマチュピチュ村ですから、ずいぶん登ってきました。
午前中は快晴でしたが、午後は今にも雨が降りそうな天気。遺跡内外ともに満喫できましたので、雨になる前にバスで下山します。
今回私が参加したツアーは、マチュピチュ2連泊のスケジュール。マチュピチュ観光後すぐにクスコへ戻るツアーもあるようですが、我々はゆったりしたスケジュールでマチュピチュを堪能できました。
今晩は、昨日と同じ宿 エルマピでトレッキングの疲れを取り、翌日クスコへ戻ります。
標高3,800mチンチェーロから、クスコの街を一望 に続きます。