
クスコのホセ アントニオは、部屋も時間もゆったりなホテル
部屋は広々とした間取り。Wifiも無料で使用できます。夕食は19時からとのことで、ホテル1階のレストランへ。席に着くものの、なかなか料理は出てきません…。あまりスタッフの数も多くないようで、のんびり気長に待ちます。
部屋は広々とした間取り。Wifiも無料で使用できます。夕食は19時からとのことで、ホテル1階のレストランへ。席に着くものの、なかなか料理は出てきません…。あまりスタッフの数も多くないようで、のんびり気長に待ちます。
オリャンタイタンボ駅から車に揺られること1時間弱。チンチェーロという、クスコ内で最も標高の高い場所に到着しました。その標高はなんと3,800m。クスコの空港が富士山と同じくらいの標高ですが、そこよりさらに高い場所に位置しています。ここからはクスコ市内を見渡すことができ、爽快な眺めが広がっています。
マチュピチュ遺跡から登り続けること約30分、ついに太陽の門に到着。マチュピチュ遺跡を上から眺めるというのは、これ以上ない贅沢ですね。川の近くがマチュピチュ村ですから、ずいぶん登ってきました。
バスに揺られること30分程度、ついにマチュピチュ遺跡に到着です。マチュピチュ内部には一切案内看板がないため、知識がなければただの石にしか見えません。ガイドさんの案内があってこそ、遺跡とその歴史を楽しむことができます。
マチュピチュ村のホテル・エル マピ(ELMAPI BY INKATERRA)。観光客向けのホテルだけあって、アメニティも充実。照明やシャワーも特に不便なく使用することができ、非常に快適なホテルでした。マチュピチュ遺跡観光の拠点としては最高です。