
オリャンタイタンボ駅から、インカ鉄道でマチュピチュ村へ
インカ鉄道内は、欧米からの観光客を中心ににぎわっていました。ちなみに、車窓からの風景は進行方向左側の席のほうが綺麗でした。現地ガイドさんががっつり交渉してくれたので、景色抜群の席を堪能。遠くのほうには虹も。
インカ鉄道内は、欧米からの観光客を中心ににぎわっていました。ちなみに、車窓からの風景は進行方向左側の席のほうが綺麗でした。現地ガイドさんががっつり交渉してくれたので、景色抜群の席を堪能。遠くのほうには虹も。
アルマス広場から歩いて、有名な12角の石へ。インカ帝国では石工術が発展しており、隙間なく石を積むことが美とされていました。これはまさにその象徴ともいえる石で、わざわざ12角に切断してきれいに埋め込んでいます。
飛行機を乗り継ぎ、ついにクスコに到着!マチュピチュの玄関口である空港に到着し、興奮を隠しきれません。しかしここはすでに標高3,399m。高山病との戦いが始まりますので、落ち着いた行動を心がけます。。
成田~ダラス間は11時間30分のフライト。ダラスからさらに乗り継いでペルーに向かいます。今回はハネムーンということで、奮発してビジネスクラスを利用してみました!フルフラットの席で快適。