Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

ボリビア ラパス経由でウユニへ 砂漠が広がる街並み

私のペルー・ボリビア旅行記を公開しています

最初から読む:

成田~ダラス間は11時間30分のフライト。ダラスからさらに乗り継いでペルーに向かいます。今回はハネムーンということで、奮発してビジネスクラスを利用してみました!フルフラットの席で快適。

一覧:


 

この記事は、前の記事: ホセ アントニオ クスコは、部屋も時間もゆったりなホテル の続きです。

スポンサーリンク


ペルーとお別れ いざボリビアへ

ペルー滞在も、これにて終了。次はボリビアへ移動します。名残惜しいですが、クスコの空港で出国手続きを済ませます。もっとも、手続きはすべてガイドさんにやってもらったのですが(笑)

空港は朝6時にも関わらず、かなり賑わっていました。

飛行機はアンデス山脈の上を飛んでいきます。クスコ→ラパスは1時間程度のフライト。

ラパス エルアルト空港に到着

フライトを終え、無事にボリビア・ラパスへ到着!ラパスのエルアルト空港は、今回の旅行で最も標高が高い場所。その標高は実に4,061mです!酸素が薄いことを感じます。

ラパスからウユニへは、amaszonas航空を利用します。日本で暮らしている限り、絶対に知る機会がないであろう航空会社ですね。

ラパス⇔ウユニ間の飛行機の中には、日本人の姿もちらほら。ウユニの人気を感じます。

ちなみにウユニ行きの飛行機は、進行方向右側がおすすめ!飛行機から、ウユニ塩湖を眺めることができます。ここでも、座席交渉してくれたガイドさんの心遣いに感謝です。

ウユニの地に降り立つ

1時間弱のフライトを経て、ついにウユニ ホヤ・アンディナ空港に到着!空港の周りには何もなく、あたりは一面の砂漠が広がっています。現地ガイドさんが四駆で迎えに来てくれていますので、そのまま乗車。いよいよウユニ塩湖に向かいます。

いざウユニ塩湖 の前に、列車の墓場へ行くべき に続きます。